おもしろい! もうこれでムータンの経歴はバッチリです。 それにしてもフランソワはなかなか絵心がありますね。 特に映画の絵コンテのようなカット割りって言うのかな?上手いですね~。
翻訳から掲載作業まで大変だったでしょう。 ドラム小僧さん本当にお疲れ様でした。
今日は持っていないと思っていたレッドムーンが実はあったのでこれから聴きま~す(^^)
(逆TBさせてもらいますね)
【2005/10/09 06:23】
URL | narymusic #.fygoPH. [ 編集]
narymusic様 正直言って今回記事にするまでよく読んだことありませんでした。面白くなかったらどうしようかと思っていました。進んでいくうちに結構面白くなってきましたね。
確かにコマ割りは映画風ですよね。ところでこの兄弟も難しい学校に入学していて、最近のフランスの若手ジャズメンはエリートやクラシック出身者が多いですよね。
ダンというじいさま、結構いい味出していると思いませんか。
【2005/10/09 09:37】
URL | ドラム小僧 #ABp1BeuE [ 編集]
先日おすすめしてもらった例のCDですが、お店で探したところ、表示が日本語で日本で買ったのがバレバレだったので断念しました。。かわりに収録曲と同じ曲をいくつか私が持ってるシャンソンCDからコピーしてあげました。でも父にはちゃんと「ミシェル・ルグランとかいいらしいよ」と伝えておきました。ありがとうございました。
【2005/10/09 21:36】
URL | Charles #- [ 編集]
勝手ながらTBさせていただきました。 marymusicさんのブログから飛んできました。 ムタン兄弟の漫画の和訳,本当にありがとうございました。 ドラム小僧さんがいらっしゃらなければ,ムタン兄弟のキャリアが わかりませんでした。 僕もムタンに関しての駄文を書きましたので,勝手ながらTBさせていただきました。 ご迷惑でしたら削除してください。
【2005/10/09 23:02】
URL | クリス #- [ 編集]
Charles様 最終的にお父さんに差し上げられてよかったですね。
ところで最近お名前が大文字からになりましたね。前は小文字だったような気がします。
【2005/10/10 08:44】
URL | ドラム小僧 #ABp1BeuE [ 編集]
クリス様 初コメントありがとうございます。もうnaryさんの常連さんなので今さらですがこれからもよろしくお願いします。迷惑だなんて気にしないでジャンジャンお願いします。この手のものは 少数派でしょうが、我々で変に?盛り上がっていきましょう。
あ、ムータンのキャリアは私も訳するまで詳しくなかったです。
貴ブログにこれから伺います。
【2005/10/10 08:49】
URL | ドラム小僧 #ABp1BeuE [ 編集]
お邪魔いたします。 ナリーさんのところから、やってきました。 ムタン(ムータン?)の漫画、おもしろかったし、二人の謎の(笑)経歴がわかっておもしろかったです。 私は、ムタン兄をポルタルのアルバムで知りました。 ミシェルポルタルはガリアーノとのデュオを聴くことができました。 凄かった。。 今度は、ポルタルのバンドを聴きたいとおもってます。 でも、ムタンはもう、バンドのメンバーではないようですね。 お邪魔いたしました。m(__)m
【2005/10/12 20:54】
URL | Suzuck #B4e7kPp2 [ 編集]
Suzuck様 naryさんの常連さんなので今さらながら初めましてです。
私もそんなにあるわけではないのですが次の3枚があります。ハワード・ジョンソン(!同姓同名)、ジョウック・マイナー、バール・フィリップス、ルーノ・エリクソン、ピエール・ファヴル、ジェラール・マレとの『SPLENDID YZLMENT』、ミノ・チネル、アンディ・エムラー、ジャン・シュヴァルツ、ダニエル・ユメール、JF ジェニー・クラーク、ハリー・ペプル、ベルナール・リュバ、アンドレ・チェカレッリ、ヤニック・トップ、クロード・バルテレミー、リシャール・ガリアーノとの『Turbulence』、ヴィクター・ベイリー、ミノ・チネル、マルク・デュクレ、アンディ・エムラー、ケヴィン・ユーバンクス、ロビン・ユーバンクス、デビッド・フリードマン、ギル・ゴールドスタイン、トリロック・ギュルチュ、ダニエル・ユメール、フランソワ・ジャノー、JF ジェニー・クラーク、ディディエ・ロックウッド、ベルナール・リュバ、フランソワ・ムータン、イヴ・ロベール、ケニー・ウィーラーとの『ANY WAY』
【2005/10/13 00:24】
URL | ドラム小僧 #ABp1BeuE [ 編集]
|